プラモ始めました。
カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。
まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。
今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
ミラウォークスルーバンに時間かかっちゃったので今回はガンプラ行きます。
1/144シャア専用ズゴックです。
いわゆる旧キットですね。
このキットにシャアはついていません。

30年以上も昔から作り続けてるなんてバンダイ凄い。
しかも当時のままの価格の300円。
YAMADAで200円!
(^_^;)

取説見てるだけで酒の肴なりそう。
僕は飲みませんが(^_^;)

全パーツ
\(//∇//)\ワクワク

今回も素組みですが少し手を加えてみます。
ユルユル関節対策です。

関節の軸と軸受けの間にビニールを挟み込むとポリキャップのように関節がしっかりしてきます。
今回はランナーが入ってた袋を使いました。
そしてパーツをそのまま押し込むだけ。
ハミ出した部分をカットして完了です。

今回はどんどん進めますよー。
(^_^;)
1/144シャア専用ズゴックです。
いわゆる旧キットですね。
このキットにシャアはついていません。
30年以上も昔から作り続けてるなんてバンダイ凄い。
しかも当時のままの価格の300円。
YAMADAで200円!
(^_^;)
取説見てるだけで酒の肴なりそう。
僕は飲みませんが(^_^;)
全パーツ
\(//∇//)\ワクワク
今回も素組みですが少し手を加えてみます。
ユルユル関節対策です。
関節の軸と軸受けの間にビニールを挟み込むとポリキャップのように関節がしっかりしてきます。
今回はランナーが入ってた袋を使いました。
そしてパーツをそのまま押し込むだけ。
ハミ出した部分をカットして完了です。
今回はどんどん進めますよー。
(^_^;)
PR
この記事にコメントする