忍者ブログ
プラモ始めました。 カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。 まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。 今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
[75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グフ飛行試験型、楽しくてサクサク進んでます。
やっぱり旧キットは作るのが楽しいですね。
小学校時代を思い出しながらワクワクします。


さて、このグフはカラーリングがたくさん設定されててどれにするか迷いましたが結局パッケージ風のカラーにしてみました。
RLM76ライトブルー、RLM79サンドイエローを選びましたがなんかイメージが違う(^_^;)
旧キットでもMSVはここまでバラして塗装できるのがいいですね。



組み立てて墨入れ。
なんか汚いだけだな(^_^;)



今回はこんなものにチャレンジしてみます。
タミヤのウェザリングマスター\(^o^)/
カラーの組み合わせは何種類もありますが今回買ったのはサンド、ライトサンド、マッドの組み合わせ。泥んこ仕様ってところでしょうか。



中にはハケとスポンジが付いたツールが入ってまして、これにカラーを付けて直接ペタペタするわけですね。



で、適当に塗ってみた。
サンドを全体的に、足周りにマッドを。



写真じゃよく分からないですが塗装に深みが出た感じ。
これは楽しい\(^o^)/



というわけで完成〜!



最後はパッケージアングルで。



次回はこれ。
また泥んこ遊びが出来ます。
ただウェザリングマスターを使いたいだけじゃないですよ(^_^;)




あ、戦車でも作ってみるかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
かすみめ父さん
性別:
非公開
最新記事
(03/19)
(02/19)
(02/11)
(01/22)
(01/06)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ガンプラときどきカーモデル All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]