プラモ始めました。
カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。
まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。
今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
ちょうど1ヶ月放置しちゃいました。
少しずつですが写真も撮りながら進めてきましたので良かったらどうぞご覧くださいませ。
m(_ _)m
さて、、、
まずはこのキット、気付いたらなにげに接着剤不要のスナップフィットでした。
なのでリアゲートのガラスもこんな複雑な形。
ここはプラ板に貼りかえることにしました。

これは助手席側のバックミラーですがアームが太いし、ちょっとこれはいただけない。

ミラーは左右ともディテールアップしようということでプラ板とあのアルミ棒で製作しました。
プラ板とアルミ棒は瞬間接着剤で固定してます。

運転席側
まあだいたいこんな感じかなってアバウトに製作してます。
(^_^;)

ついでに極太ワイパーも作り替え。
薄いプラ板を切り出してこんな感じに。
ワイパーゴムは長めに作ってガラスに合わせて調整します。

なんとか完成に近付いてまいりました。
タコステッカーのデカールはパネルのデコボコに合わせるのにタミヤのマークフィットで柔らかくしながら張りました。

埃がひとつ紛れ込んでましたがデカールがもうフニャフニャに柔らかくなってるので取るのはあきらめました。
(T_T)

あともう少しで完成です。
少しずつですが写真も撮りながら進めてきましたので良かったらどうぞご覧くださいませ。
m(_ _)m
さて、、、
まずはこのキット、気付いたらなにげに接着剤不要のスナップフィットでした。
なのでリアゲートのガラスもこんな複雑な形。
ここはプラ板に貼りかえることにしました。
これは助手席側のバックミラーですがアームが太いし、ちょっとこれはいただけない。
ミラーは左右ともディテールアップしようということでプラ板とあのアルミ棒で製作しました。
プラ板とアルミ棒は瞬間接着剤で固定してます。
運転席側
まあだいたいこんな感じかなってアバウトに製作してます。
(^_^;)
ついでに極太ワイパーも作り替え。
薄いプラ板を切り出してこんな感じに。
ワイパーゴムは長めに作ってガラスに合わせて調整します。
なんとか完成に近付いてまいりました。
タコステッカーのデカールはパネルのデコボコに合わせるのにタミヤのマークフィットで柔らかくしながら張りました。
埃がひとつ紛れ込んでましたがデカールがもうフニャフニャに柔らかくなってるので取るのはあきらめました。
(T_T)
あともう少しで完成です。
PR
この記事にコメントする