忍者ブログ
プラモ始めました。 カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。 まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。 今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
[65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イージーペインターがお手軽すぎて手放せません。
今までカーモデルのボディ以外はほとんど筆塗りだったんですが、あとの手入れが少し面倒だとしても筆より断然塗りやすいし仕上がりもキレイだし乾燥も早いので筆を使わなくなりました。

しかしデメリットもあります。
スプレー式のカートリッジはランニングコストがかかります、やはり。
替え缶もあるんですが2本セットで1600円。
安いキットひとつ買えちゃいます。
これはちょっと懐に痛い。


んで、いろいろとネットを覗いてみてたらエアダスターがいいらしいって話じゃないですか。
よくパソコンなんかのお掃除に使うスプレーです。

はい、さっそく買ってきました。
ホームセンターで¥298!
しかも350mlの大容量!
(ガイア純正カートリッジは80mlなので4倍以上)



ただし、キャップを付け替えただけでは少しカパカパと外れそうなのでビニテを一周ぐるっと巻きます。



どうでしょう?
気にしてたボトルの干渉もなくドンピシャでハマりました。



ただ少し難点がありまして、圧がちょっと高くてエアーの調整が難しい。
そして大容量なだけあってけっこう重い。
まあこれは容量が少ない缶で対処できそうですが。


とりあえずしばらくこの仕様で頑張ってみます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
かすみめ父さん
性別:
非公開
最新記事
(03/19)
(02/19)
(02/11)
(01/22)
(01/06)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ガンプラときどきカーモデル All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]