プラモ始めました。
カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。
まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。
今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
戦車ばかり作ってるとカーモデルが恋しくなります。
逆もまた然り、なのですが(^_^;)
というわけで次はアリイ1/32オーナーズクラブから'58ダイハツミゼットです。

いやあアリイさんはバリが凄い。
たい焼き屋か餃子屋になったほうがいいんじゃないか?
でも何故かワクワクする自分がいますε-(´∀`; )

取説。
ガンプラ旧キット1/144もそうですが一枚なので読みやすくていいです。
作業中は見やすい場所に貼っておくと楽ですし。

さっそく仮組み。
この作業が一番テンション上がります\(^o^)/

バリ、そしてAピラーとドアの間に致命的なヒケがありますがプロポーションはいいし金型のズレもなくモールドもしっかりしてて素材としては良さそう。
( ´ ▽ ` )ノ

バリ、ヒケの処理してサフ。
荷台にまだヒケてるとこありますがもういいや。
(^_^;)

フロントウインドウは相変わらずの状態でしたので#1000〜#2000のペーパーでならしてタミヤコンパウンドで磨きました。

これサフじゃないですよ(^_^;)
写真だと分からないですが水色っぽいグレーです。
デカール貼ったあとクリアーを吹きました。

内装も完成〜。
このシリーズで必ずやること、ハンドルと窓枠は細く削ってます。

ヘッドライトのまわりにハセガワのミラーフィニッシュを貼りました。

今回ホントは廃車風にサビ表現にチャレンジしたかったんですが塗装がうまくいったのでこのまま行きます。
(^_^;)
逆もまた然り、なのですが(^_^;)
というわけで次はアリイ1/32オーナーズクラブから'58ダイハツミゼットです。
いやあアリイさんはバリが凄い。
たい焼き屋か餃子屋になったほうがいいんじゃないか?
でも何故かワクワクする自分がいますε-(´∀`; )
取説。
ガンプラ旧キット1/144もそうですが一枚なので読みやすくていいです。
作業中は見やすい場所に貼っておくと楽ですし。
さっそく仮組み。
この作業が一番テンション上がります\(^o^)/
バリ、そしてAピラーとドアの間に致命的なヒケがありますがプロポーションはいいし金型のズレもなくモールドもしっかりしてて素材としては良さそう。
( ´ ▽ ` )ノ
バリ、ヒケの処理してサフ。
荷台にまだヒケてるとこありますがもういいや。
(^_^;)
フロントウインドウは相変わらずの状態でしたので#1000〜#2000のペーパーでならしてタミヤコンパウンドで磨きました。
これサフじゃないですよ(^_^;)
写真だと分からないですが水色っぽいグレーです。
デカール貼ったあとクリアーを吹きました。
内装も完成〜。
このシリーズで必ずやること、ハンドルと窓枠は細く削ってます。
ヘッドライトのまわりにハセガワのミラーフィニッシュを貼りました。
今回ホントは廃車風にサビ表現にチャレンジしたかったんですが塗装がうまくいったのでこのまま行きます。
(^_^;)
PR
この記事にコメントする