忍者ブログ
プラモ始めました。 カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。 まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。 今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m

って今頃すみません。
お正月はブログ更新もせずに、ぐうたらと過ごし、まさに寝正月でした。
(^_^;)


さて最近取りかかったゴルフGTIです。
買ったのは一昨年だったような。


そしてまたしてもフジミのキット。
どうやら他メーカーのキットを買い取って再販したみたいですね。

もともとはモーターライズだったようですがフジミの旧キット再販物と同じく金具とギアが入ってないので走らせることは出来ません。
実車同様フロント駆動でしかもハンドルまで切れる意欲作な感じがするだけにもったいない気がしますが、これも時代の流れでしょうか。

そのモーターライズの名残りでギアが入る部分が大きく作ってあってサスペンションまわりがかなり下に飛び出てしまってます。
前から横から丸見えでカッコ良くないので削り取ってみることにしました。
タイヤの位置がもとの位置からズレちゃうと困るのでプラ板とランナーで治具を作ってから加工します。
写真はロワアーム。
右側が加工前の物です。



初めの写真がないですがハブまわりも下3分の1くらいカットしてます。
ついでに車高も3mmほどダウン。


真裏から見るとこんな感じ。
雑なフィニッシュですが見事平らになりました。


シャーシの改造はこれくらいにして次回はボディの塗装に取り掛かろうと思います。
実はボディの塗装が一番苦手です。
(>_<)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
プロフィール
HN:
かすみめ父さん
性別:
非公開
最新記事
(03/19)
(02/19)
(02/11)
(01/22)
(01/06)
P R
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) ガンプラときどきカーモデル All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]