プラモ始めました。
カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。
まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。
今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
スカイラインRSの製作を始めたところですがホイールのメッキ調塗装にチャレンジしてみます。
写真はスカイラインRSのホイールです。
スターブライトシルバーをイージーペインターで塗ったところです。
これでも十分メッキ感は出てると思いますが少しザラザラしたように見えます。

こんなものをゲットしました。
このメタリックマスターという溶剤を希釈に使ってみます。
メタリックカラーの粒子を均一に定着させることで輝きを増してきれいに見せる溶剤です。…とのことです。
ふむふむ。

左側がクレオスのうすめ液で希釈したスターブライトシルバーを吹き付けたもので右側がその上からメタリックマスターで希釈したスターブライトシルバーを軽く重ねてみたものです。

使い方があってるか分からないですがこれでも違いが出ました。
写真では分かりにくいですがザラザラ感が減って、よりメッキっぽくなったように感じます。
もしかしたら下地のザラザラがなければもっと綺麗に塗れるかも?
写真はスカイラインRSのホイールです。
スターブライトシルバーをイージーペインターで塗ったところです。
これでも十分メッキ感は出てると思いますが少しザラザラしたように見えます。
こんなものをゲットしました。
このメタリックマスターという溶剤を希釈に使ってみます。
メタリックカラーの粒子を均一に定着させることで輝きを増してきれいに見せる溶剤です。…とのことです。
ふむふむ。
左側がクレオスのうすめ液で希釈したスターブライトシルバーを吹き付けたもので右側がその上からメタリックマスターで希釈したスターブライトシルバーを軽く重ねてみたものです。
使い方があってるか分からないですがこれでも違いが出ました。
写真では分かりにくいですがザラザラ感が減って、よりメッキっぽくなったように感じます。
もしかしたら下地のザラザラがなければもっと綺麗に塗れるかも?
PR
この記事にコメントする