プラモ始めました。
カーモデル中心に飛行機、ガンプラ、いろいろ作ってます。
まだまだ初心者の僕ですが当ブログとともにプラモの腕を磨いて行こうと思います。
今からプラモを始める方、一緒に頑張りましょう。
やっと涼しくなってきましたね。
ウチの納戸という名の2畳ほどの工房にはエアコンが付いてないので作業がだいぶ楽になりました。
さて、GT-Rのほうはサクサク進めようと思ったんですが

こんなとこにペダルが付いてるのが気に入らなくてカットしちゃいました。
あとでフロアに直接取り付ける予定です。

あとこれ。
一番下のグリル?だけ浅くなってるので改造しようと思います。
ネットみたいなのがただの板だし。

2mmのプラ板を貼りました。

それとバンパーとボンネットが別パーツなので仮組みしてみましたが、やはり隙間が…。
ボンネットが反ってるっぽいです。

なのでボンネット裏にバンパーに差し込む板を追加しました。

これでなんとかいい感じになりました。
ウチの納戸という名の2畳ほどの工房にはエアコンが付いてないので作業がだいぶ楽になりました。
さて、GT-Rのほうはサクサク進めようと思ったんですが
こんなとこにペダルが付いてるのが気に入らなくてカットしちゃいました。
あとでフロアに直接取り付ける予定です。
あとこれ。
一番下のグリル?だけ浅くなってるので改造しようと思います。
ネットみたいなのがただの板だし。
2mmのプラ板を貼りました。
それとバンパーとボンネットが別パーツなので仮組みしてみましたが、やはり隙間が…。
ボンネットが反ってるっぽいです。
なのでボンネット裏にバンパーに差し込む板を追加しました。
これでなんとかいい感じになりました。
ハチロクトレノ完成で〜す。
\(^o^)/
あのあと窓枠の塗装がイマイチで修正が面倒でしたが、なんとかリカバーできた…かな。
(写真はまだ修正前)
最近のキットはランプ類が色プラ(古い)でいいですね。
ヘッドライトまわりは細かい部品だらけでしたが楽しく組み立てられました。

ドアノブの塗装を忘れて再びマスキングに包まれるハチロク…。

ライト、バンパーの取り付けはサクサク進みました。

エンジンルームのディテールアップは無し。
なんか寂しい…。
てかエンジン小さくないかなあ?

それでは完成編どうぞ。

リアバンパーのマスキング失敗。
(^_^;)
テールランプはスモークをスプレーしてます。

ヘッドライトオープン。
なかなかスムーズな可動です。

やっぱりエンジン小さい気がする。

今年の正月休みに取り掛かってから随分放置してましたが塗装ブースを常設したおかげでなんとか仕上げることが出来ました。
あとは撮影場所ですね。
(^_^;)
\(^o^)/
あのあと窓枠の塗装がイマイチで修正が面倒でしたが、なんとかリカバーできた…かな。
(写真はまだ修正前)
最近のキットはランプ類が色プラ(古い)でいいですね。
ヘッドライトまわりは細かい部品だらけでしたが楽しく組み立てられました。
ドアノブの塗装を忘れて再びマスキングに包まれるハチロク…。
ライト、バンパーの取り付けはサクサク進みました。
エンジンルームのディテールアップは無し。
なんか寂しい…。
てかエンジン小さくないかなあ?
それでは完成編どうぞ。
リアバンパーのマスキング失敗。
(^_^;)
テールランプはスモークをスプレーしてます。
ヘッドライトオープン。
なかなかスムーズな可動です。
やっぱりエンジン小さい気がする。
今年の正月休みに取り掛かってから随分放置してましたが塗装ブースを常設したおかげでなんとか仕上げることが出来ました。
あとは撮影場所ですね。
(^_^;)